株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

お金をかけずに集客する方法

投稿日:2017年2月22日 更新日:

当たり前の話ですが、あなたの事業で、集客を行うためのコストはできるだけかけたくないですよね。

お金さえかければ、そこそこ集客できると思いますが、それでは意味がなくて、

費用対効果を考えて、コストを抑えて、売上を上げて、結果、利益額を増やすというのがビジネスです。

じゃあ、お金をかけずに、どうやって集客しましょうか。

いろいろ考えられます。

例えば、これ

「友達や知人に声をかけてみる」

でも、あなたの商品やサービスに興味を持ってくれる人数には限界がありそうだし、

変に売り込まれているイメージをもたれてしまうと、友達との信頼関係も崩れてしまうリスクがあります。

じゃあ、少しだけお金をかけてみるということで、これはいかがでしょう。

「交流会に参加して、商品やサービスを説明する」

これも、悪くはないと思いますが、初めて交流会で会った、あなたのことを何もしらない人が、あなたの商品やサービスをいきない買ってくれそうですか?

よっぽどその人のニーズにフィットしていない限り難しいですし、

そもそも交流会に参加している人も、自分の商品やサービスに興味を持ってくれそうな人に出会うために参加しているので、これもなかなか難しいです。

となると、どうしましょうか。


ここで考えてほしいのは、人はどんな誘因で、商品やサービスを購入するのかということです。

こんな誘因が考えられます。

「価格」

この意味は、価格以上にその効用を得ることができると考えるていること

「必要性」

この意味は、それがないと問題が起こったり、不安になったりすること

「信頼性」

この意味は、その商品やサービスが信頼できることや、販売する人が信頼できること

この中で、あなたがお金をかけずに対応できるのはどれでしょうか。

「信頼性」ですよね。


ただし、商品やサービスの信頼性(ここでは品質のイメージ)はお金がかかることもありえるので、

販売する人への信頼性というところに、あなたはこだわるべきなんです。

これには、時間はかかりますが、お金をかけずに買ってもらえる誘因となります。

もちろん、あなたがそこそこの値段のする商品やサービスを販売しようとしていることが前提ですよ(例えば、100円のペンの販売であれば、信頼関係の構築なんて、重視する必要ありません)。

なので、お金をかけずに、集客したいと思うならば、あなたへの信頼関係を構築することに注力していみてください。

じゃあ、どうやって??

毎日会う訳にはいかないですよね。

そこで有効な方法として、これです。

「メールマガジン」

メールマガジンは定期的に見込客にアプローチできるので、信頼関係構築にぴったりなんです。

メールマガジンというのは、実は、信頼関係を構築するための重要なツールなんですよ。

メールマガジンの始め方は、次回お伝えします!!

-マーケティング
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

丁寧な電話応対のススメ

つい先日、貸し会議室の予約の相談をするために、会場の運営事務所に電話しました。 こちらのたどたどしい質問にもかかわらず、とても丁寧に対応してくれました。  しかも、質問していないこと(注意点 …

自分の商品ではなく、知人の商品をオススメする理由とは

人は何かをしてもらうと、基本的にそのお返しをしたくなります。 したくなるというか、しないと気持ち悪いんですよね。 これは、返報性の原理といったりします。 突き詰めて考えると、借りができている状態ではい …

インターネット販売で押さえておくべきポイント

インターネットでの商品の購入って、おそらく多くの人がやったことありますよね。 amazonとか楽天とかでの買物です。 この場合、おそらく2パターンの買い方が考えられます。 ① 実際に店舗で品定めしてか …

事業を成長させるために、参加すべきコミュニティとは

皆さんは、何らかのコミュニティに参加していますか? ここでのコミュニティとは、簡単に言えば、同じ考えや行動をしようとする人達の集まりをいいます。 現実的にコミュニティであれば、勉強会や朝活などあるでし …

部下を人間関係で退職させないためにまずやるべき1つのこと

あなたは。これまで、こんな経験ありませんか? 部下や後輩から、 「実は、3ヶ月後に退職しようと思っているんです」 って、突然、告白されたこと。 その前兆も感じていなかったとしたら、衝撃的な告白ですよね …