株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

まずは集客で失敗しましょう!!

投稿日:2017年3月9日 更新日:

このタイトル、いかがなものでしょうか?

「失敗しましょう!!」だなんて。

失敗したくないから、こうしてブログ読んでるのに。

なんて、思われるかもしれませんが、あえてこんなタイトルで記事を書かせていただきました。

なぜなら、失敗することも、集客する上で大切なことだからです。

じゃあ質問。

「ずっと成功し続けたらダメってことですか?」

なんて、あげ足をとるようなことは言わないでくださいね。

成功し続けることは本当に素晴らしいことですし、それが一番です。

ただし、おそらく、相当難しいでしょう。

なので、失敗したらいいんですよというお話です。

集客の失敗から学べること

例えば、ブログで集客するときに、キーワードが大切って話を聞いたことありませんか?

でも、そのキーワードを意識せずにブログ記事を書いていたら、どうでしょうか?

おそらく、ブログ読者がなかなか集まらないと思います。

これは、失敗事例です。

でも、この失敗事例は、あなたにとってとても、大切な意味があります。

なぜなら、

あなたは、「キーワードを含めることの大切さを身をもって感じるから」です。

最初は、「本当かなー?キーワードなしでも、なんとかなるんじゃないの?」って疑っていたかもしれませんが、

この経験をした人は、もはや疑うことはなくなることでしょう。

人間、ダメって言われている約束事は、簡単に破ることができますが、

身をもって失敗したことは、2度と同じ失敗したくないので、絶対にしないでおこうって思うんですよね。

こうして、大人になっても成長していけばいいんです。

この「2度と同じ失敗をしたくない」って、気持ちのパワーはすごいんです。

失敗や損失を回避したいパワーの例として、こんな話もあります。

例えば、何かのキャンペーンに応募していたとして、深夜に、そこから連絡があり、「近所のコンビニまで10分以内に来てもらえると、あなたに10万円当たるチャンスが回ってきました」って、連絡があったとします。

おそらく、動かないでしょうね。深夜ですし。

でも、これならどうですか?

深夜に、金融機関から連絡があり、「あなたの近所のコンビニで、あなたの預金口座から10万円を引き出そうとする不審な反応があります。今すぐ、そのコンビニまで行けますか?」

かけつけますよね。

損をしたくないから。

同じ10万円なのに、プラスになること(10万円もらえる)よりも、マイナスを回避すること(10万円損しないようにする)に対するエネルギーの方が、圧倒的に大きいんですよね。

なので、言いたいことはこういうことです。

「身をもって失敗することで、2度と失敗したくないというエネルギーを前進するためのエネルギーとして活用してください」


失敗から学ぶこと、成長することも大切です。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お金をかけずに集客する方法

当たり前の話ですが、あなたの事業で、集客を行うためのコストはできるだけかけたくないですよね。 お金さえかければ、そこそこ集客できると思いますが、それでは意味がなくて、 費用対効果を考えて、コストを抑え …

既存顧客のフォローに注力すべき理由

マーケティングと聞くと、何を連想しますか? 私は、すかさず″集客″を連想してます。 その集客のために、まずは、自社の商品やサービスを魅力的なものにすべきだし、 店舗系ビジネスをされている方にとっては、 …

あなたは誰に向かってブログを書いていますか?

ブログ記事を書いているとき、 あなたはどんなことを意識して書いていますか? 内容を充実させるため、いろいろ調べたりしなが、書くこともあるかと思います。 でも、このことは、意識できていますか? それは、 …

現代広告の心理技術

もしあなたが、 売れる商品と売れない商品の違いを知りたい。 ヒットする広告と失敗に終わる広告の違いを知りたい。 ライバルの商品が売れて自分の商品が売れない理由を知りたい。 そもそも反応の取れる広告とは …

人間関係で退職させないためにすべきこと

組織でうまくやっていこうとすると、やはり、 人間関係をいかにうまく構築するか が大切だと、感じたことはありませんか? でも、組織にはいろんな人がいますよね。 すっごく優しい人 頭はいいけど気難しい人 …