株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

不快な気持ちがいい訳とは。

投稿日:

快な気持ちか、不快な気持ち、

どっちか選べるとしたら、どっちを選びますか?

おそらく多くの人が、快な気持ちでしょうね。

私も基本的にそうです。

でも、ビジネスにおいては、快な気持ちがいいとは一概に言えないんですよね。

それは、

行動力に関して。

どちらの気持ちの方が行動力があるでしょうか。

これは、間違いなく、不快の方です。

なぜかというと、不快な状態から、ひとは一刻も早く抜け出したいので、

ものすごく力がはたらくんですよね。

わかりやすい例でいうならば、

年収300万円だったとしたら、何としてもその状態から抜け出すべく、いろいろ考えて動き回りますよね。

でも、年収700万円だったとしたら、どうでしょう。

まー生活は困らないレベルなので、即行動しようとはそんなに思いませんよね。

なので、不快な状況に身を置くことが、実はいいんです。

是非、今の現場に満足しないマインドを持ってみてください!!

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

話を聴くだけで集客できる理由

あなたは交流会などに参加した時、どうやって集客につなげようとしていますか? 「積極的に自社商品の良さをアピールする」とか 「セミナー開催を積極的に宣伝する」とか。 こんなことしていませんか? もし、そ …

職場での人間関係の疲れをやわらげるコツ

そこそこの規模の会社ともなってくると、多くの人が働いています。 そして、そこで働く人の、その性格や特性、そもそもの育ってきた環境も様々です。 そんな中で、多くの人とコミュニケーションをとりながら仕事を …

あなたのお客さんを虜(とりこ)にする方法

人は定期的に、美容院かもしくは理容院で髪の毛を切ります? あなたは、行きつけのお店があったりするんじゃないですか? 私は高校時代から、今に至るまで、ずっと同じ人に切ってもらってます。 他店で切ってもら …

お金をかけずに集客する方法

当たり前の話ですが、あなたの事業で、集客を行うためのコストはできるだけかけたくないですよね。 お金さえかければ、そこそこ集客できると思いますが、それでは意味がなくて、 費用対効果を考えて、コストを抑え …

集客のブログ記事を書くときに気をつけるべきこと

集客するためのブログ記事を書くときに気をつけないといけないことがあります。 それというのは、ブログの記事を読みやすいものにしておかないと、 「このブログ読みにくいし、もう読むのやめとこ」って、なってし …