株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

顧客の教育、できてますか?

投稿日:

あなたはどんな時に買い物をしますか?

特に日常品を除いたとしたら、大きく2つに区分できると思います。

1つは、贅沢品、もう1つは緊急品です。

贅沢品は、ステータスを高めたいと思った時や、自分へのご褒美的な感じで買うもの。

言い換えれば、なくても困らないものが大半だと思います。

一方で、緊急品は、直ちに必要としていて、今すぐ欲しいから買うもの。

なくてはならないものなんです。

どっちが売れやすいかといえば、

後者ですよね。

ということは、

あなたの商品やサービスも緊急品にすればいいんですよね。

どうすれば、緊急品になるのか。

あなたの商品やサービス自体は大きく変えることができないでしょう。

じゃあ、どうするか。

顧客を教育して、変えてあげればいいんです。

あなたの商品やサービスを購入しないと、大変な目に合うかもしれないってね。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

話を聴くだけで集客できる理由

あなたは交流会などに参加した時、どうやって集客につなげようとしていますか? 「積極的に自社商品の良さをアピールする」とか 「セミナー開催を積極的に宣伝する」とか。 こんなことしていませんか? もし、そ …

あなたの商品は誰好みですか?

よくやってしまうこと。 それは、自分の感覚で商品を作ったり、サービスを考えたりすること。 自分で、「これ、いい感じ!!」って思った商品、サービスって、果たして、世の中的にいい感じなのでしょうか? つい …

名刺交換から一気に新規顧客を獲得するポイント

新規のお客さんの獲得はどんなビジネスでも大切ですよね。 もちろん、既存顧客も大切にする必要がありますが、そこばかりに固執してしまうと、どこかで行き詰まってしまいますからね。 そんな新規顧客の獲得、まー …

集客にとりかかるためにやっておくべき1つのこと

あなた自身が自社の商品やサービスのために集客をしている場合、 結構な時間を集客するための仕事に費やしているのではないでしょうか? おそらく、あなたに限らず、多くの人がそんな状況かと思います。 うまくい …

集客で売上アップするために、自社アピールをしない理由

こんなこと感じたことありませんか? 交流会などの場で、自社の商品やサービスを必死でアピールしたけど、たくさんの参加者の中の1人になってしまって、 「あんまり印象に残せていないんだろうなー。特にその後、 …