株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction
京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション
投稿日:2017年1月1日
-
執筆者:瀧上 直人
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
よくある部下との面談の間違いとは?
部下との面談で、あなたはどんな会話をしていますか? 例えば、「最近、調子はどう?」とか、 「何か悩みとかある?」とか、 「これからどんなことをしていこうと思ってる?」 なんで、質問をしていませんか? …
あなたの商品のタイトルをつけ方のポイント
本屋に行ってみると、よく、売上ランキングコーナーとかありますよね。 ビジネス書ランキングとか、 自己啓発本ランキングとかね。 で、どんな本が売れているかというと、 ちょっとタイトルが、興味をひくような …
見込客と出会うためにすべきこと
集客は本当に難しいですよね。 特に、将来、自社の商品やサービスを購入してくれそうな見込客とどこで出会えるのか、 その答えは相当難しいです。 なので、考えるより行動するしかないんですよね。 仮説検証とい …
人間関係を構築する部下との面談のやり方
あなたは、年に1回から2回くらい、部下との面談をされているのではないでしょうか? 目標設定、人事評価の通知、人事的な連絡、相談対応などなど、 たくさんの面談の機会があるかもしれません。 そんな面談の場 …
社長の想いを従業員にうまく伝えるためのポイント
あなたが企業の社長である場合、あなたの想いは従業員にうまく伝わっていますか? 正確に言えば、うまく伝わっていると本音ベースで思っていますか? 想いというのは、例えば、 従業員の労働時間を削減したいこと …
2018/06/12
部下からの相談、聞けていますか?
2017/09/30
子供との正しい付き合い方
2017/07/26
部下に仕事を依頼するために気をつけるべきこと
2017/07/03
集客するために持つべき姿勢とは
2017/05/19
売り込みしないで集客する方法
カテゴリー
人気の記事
アーカイブ