株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

お客様に商品やサービスを購入してもらう決定的な方法

投稿日:

先日、百貨店で得意先を訪問するにあたっての手土産を買いにいきました。

正直、これといって決めているものはなくて、いろいろ見て回って、良さそうなものを選ぼうとしていました。

で、購入したのが、とあるブランドの洋菓子なのですが、

なぜそれを購入したと思いますか?

そこには、こんな心理的なトリックがあるんです。

お客様に商品やサービスを購入してもらう決定的な方法とは


実は、これなんです。

試食をしたから。

そうなんです、何となく商品を見ていて、試食をすすめられて、ついついいただいた時、

こんなことを感じました。

そこそこ美味しいし、試食しておいて断るのも何だか悪いし、おばちゃんも人良さそうな人だから、これにしておこう

セールスで大切なことがここに隠されています。

気がつきましたか?

何かをしてもらったら、お返しをしないといけないと感じる

このケースでは、試食をいただいたので、お返しをしないといけないという気持ちが働いたということです。

これは試食のケースですが、あなたもこんな経験ありませんか?

友達からお土産をもらったので、自分が旅行に行ったときに、お土産を渡したとか、

同僚に晩飯を奢ってもらったので、次回は自分が奢ってあげたとか、

友人の家に招待されたので、今度は自分の家に招待したとかね。

これらも一緒の話で、何かしてもらったら、お返しをしなくてはという心理が働く訳なんです。

これを、返報性の原理と呼びます。

でですね、これをビジネスに活かしていけばいいんです。

つまり、まずはあなたが、何かを周りの人にやってあげるんです。

例えば、知人に、お客さんになりそうな人を紹介してあげるなど。

そしたら、今度はあなたがお返しを受ける可能性がすごく高くなります。

この例でいけば、今度はあなたがお客さんを紹介してもらえるみたいなね。

なので、やることは簡単です。

あなたが、誰かに何かをしてあげる

ギブ & テイクのギブをやるだけです。

すると、あなたのビジネスにいい話がきっと舞い込んでくることでしょう。


ただし、必ずしもそうではないケースもあることだけは、予めご理解くださいね。

もらうだけもらっておいて、返さない人も世の中にはたくさんいます。

でも、そんな人のビジネスはうまくいかないので、お付き合いしない方がいいですね。

-マーケティング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マーケティングで意識しておくべき大切なこと

自分もそうですが、 何かを始めようとするときに、いろいろ策を練って、練って、練って、 更に考えて、 いざ、動き出そうと思ったときには、若干、熱も冷めていて、 「まー、やらんでもいいか」って気持ちになっ …

事業を成長させるために、参加すべきコミュニティとは

皆さんは、何らかのコミュニティに参加していますか? ここでのコミュニティとは、簡単に言えば、同じ考えや行動をしようとする人達の集まりをいいます。 現実的にコミュニティであれば、勉強会や朝活などあるでし …

異常に低価格な商品がありますが、これって何?

フロントエンド商品ってご存知ですか? これは、自社の商品を買ってくれる見込み客を集めるための商品です。 マーケティングにおいて、いきなり、 「うちの商品、すっごくいいので、買ってください!!」 って売 …

集客しない集客の方法

セミナーや勉強会、また、自分のサービスや商品を買ってもらうための集客って、本当に難しいですよね。 簡単に人を集めている人が羨ましい。 「どうしたらそんなことできるの?」って思っていませんか? 例えば、 …

インターネット販売で押さえておくべきポイント

インターネットでの商品の購入って、おそらく多くの人がやったことありますよね。 amazonとか楽天とかでの買物です。 この場合、おそらく2パターンの買い方が考えられます。 ① 実際に店舗で品定めしてか …