株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

お礼を言わない理由を教えてください。

投稿日:

日本人って、部下にお礼をいうっていうのが、不得意ですよね。 

その要因はというと、

給料もらっているんだから、仕事をして当たり前だろう!!

ってことじゃないですか?

確かにそう。

理屈としては、社員は労働サービスを提供する対価として、給料をもらいます。

でも、そんな理屈で、お礼を言わないって、そんなとここだわる必要ないですよね。

きちんと仕事してくれた部下には、一言、お礼をいいましょう。

「✖️✖️やってくれて、助かったわ」とか、

「✖️✖️ありがとうなー」

これだけで、部下は救われます。

更には、

この上司のために頑張ろうって気持ちにもなります。

これでも、部下にお礼を言わないですか?

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

その議論の方向性、合ってますか?

社内の議論の中で、よく、目の前のことに焦点が当たりすぎていて、本来の目的を見失っていることってありませんか? 例えば、こんなケース 社員A:「この提案書、もっとボリュームを増やして、価値があるように見 …

部下への指導のポイント

仕事柄、お客さんの作成された資料をチェックし、コメントすることが多いです。 そのコメントの仕方って、難しいんですよ。 例えば、記載している内容がいまいちだったとします。 そのコメントとして、 「ここに …

悩みのない生活を送るためにすべきこととは。

コーチングを習い始めて、人に対するコーチングができるようになった他、 自分に対するコーチングができるようになりました。 セルフコーチングなんて言ったりします。 これができるようになって、大抵の気持ちの …

あなたの質問の仕方、間違ってないですか?

こんなやりとりをよく見にします。 上司:「こないだ頼んで仕事、どうなってる?」 部下:「すいません、まだできてないです。」 上司:「えっ、何でまだやってないん?いつやるん?間に合うん?」 部下:「間に …

意見の対立を回避するコーチングスキルとは

コーチングのスキルを身につけると、こんなことができるようになりました。 ズバリ、意見の対立があっても、素直に相手意見を受け止めようとする姿勢をもてるようになり、 相手の考えを受け入れることができるよう …