株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

フロントエンド商品って?

投稿日:

よく、広告でこんなの見かけないですか?

「今なら通常価格5,000円のところ、破格の500円で提供(お一人様1回限り)」とか、

「今なら限定10名様に無料で××の書籍をプレゼントします」

なんて、見かけますよね。

これはフロントエンド商品といって、集客するための商品なんですね。

なので、決して不良品が届く訳ではないんですよ。

ちゃんとしたものが届きます。

むしろ、「えっ、こんなのが無料でもらえるの??」って驚かせるくらいのことが必要なんです。

あなたは集客するとき、こうしたフロントエンド商品って、使ってますか?

集客で悩まれている方は、是非やってみてくださいね。

既にやっているよ!!って方は、その内容で十分か確認してみてくださいね。

全然、インパクトなければ、フロントエンド商品を割安の料金で提供していたとしても、意味がないですから。

目的は、お客さんに興味を持ってもらい、申し込まずにはいられない気持ちにすることなんですよね。

なので、例えば、

「このハガキをご持参いただきご来店いただけると、10%オフさせていただきます」

といっても、正直、あんまり強烈なインパクトは受けないですよね。

よくありそうな広告だし、そのためにわざわざ、訪れるかと言われると、どうでしょうか。

どうせなら、今週限り半額です!!ぐらいのインパクトがあると、その後集客も変わってきますよね。

ただし、気をつけていただきたいのが、その後のバックエンド商品の販売です。

バックエンド商品については、また、説明しますね。

なので、まずはあなたのビジネスのフロントエンド商品なるものを、一度考えてみては、いかがでしょうか。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

異常に低価格な商品がありますが、これって何?

フロントエンド商品ってご存知ですか? これは、自社の商品を買ってくれる見込み客を集めるための商品です。 マーケティングにおいて、いきなり、 「うちの商品、すっごくいいので、買ってください!!」 って売 …

インターネット集客でまずはじめにやるべきこと

インターネット集客って、何から取り組み始めればいいの?って悩んでいる方は多いですね。 この情報社会において、情報が多すぎて、何を信用したらいいのか、どの情報が成功するのか、 正直、情報がなかった時代よ …

自分の商品ではなく、知人の商品をオススメする理由とは

人は何かをしてもらうと、基本的にそのお返しをしたくなります。 したくなるというか、しないと気持ち悪いんですよね。 これは、返報性の原理といったりします。 突き詰めて考えると、借りができている状態ではい …

事業を成長させるために、参加すべきコミュニティとは

皆さんは、何らかのコミュニティに参加していますか? ここでのコミュニティとは、簡単に言えば、同じ考えや行動をしようとする人達の集まりをいいます。 現実的にコミュニティであれば、勉強会や朝活などあるでし …

長く使えるおもちゃのような商品とは?

子供がプラレールとLEGOにはまってます。 子供のおもちゃって、一過性のものもあれば、代々、親子で引き継がれていくものがあります。 現に、プラレールやLEGOは、私が子供のときに遊んでいたものを、 子 …