株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

自分の商品ではなく、知人の商品をオススメする理由とは

投稿日:2017年1月6日 更新日:

人は何かをしてもらうと、基本的にそのお返しをしたくなります。

したくなるというか、しないと気持ち悪いんですよね。

これは、返報性の原理といったりします。

突き詰めて考えると、借りができている状態ではいたくないという感情からの行動ともいえます。

この行動をうまくマーケティングに活かせる方法があります。

それは、

人のために何かをしてあげること。

例えば、

人のお商売のために、優良なお客さんを連れてくることであったり、

自社のサービスを無料で提供することであったり。

そんなことされると、お返ししたくなりますよね。

なので、

マーケティングを行うに当たって、誰かにお客さんを紹介してほしければ、

まずは、自分から誰かにお客さんを紹介するところから始めましょう。

場合によっては、自社の商品、サービスの営業をするよりも、

気持ち的にも、余裕を持って、営業できたりしそうじゃないですか?

だって、自社の商品、サービスとなると、ちょっと必死になり、感情的になったりしますが、

知人の商品、サービスなら、おそらく感情的になることなく、

興味をもってもらえたらラッキーみたいな感覚じゃないですか?

余裕を持って取り組めるマーケティングほど、強いものはないですよね。

是非、自社の商品、サービスを売るチャンスだけでなく、

知人の商品に興味をもってくれる人を見つけることにも、フォーカスしてみてくださいね。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マーケティングを継続してできてますか?

先日、とある本を読みました。 そこには、目標達成を確実に行うために実践し、成功された方法が赤裸々に記載されていました。 ノウハウ本に近い感じです。 「ここまで企業秘密を明かしてもいいの?」って思えるく …

無形のサービスを販売するコツ

コンサルタントは、無形のサービスを提供することになります。 目に見えないサービスの提供なので、目に見える物品の販売よりも売りにくいですよね。 じゃあ、どうすれば売りやすくなるか? そこには、いろいろあ …

ビジネス交流会のうまい参加の仕方

異業種交流会って参加したことありますか? 世の中には、いろんな交流会がありますよね。 男女の出会いを目的にした交流会もあれば、 ビジネスの出会いを求めての交流会もあります。 値段も、ピンきりです。 高 …

あなたのお客さんを虜(とりこ)にする方法

人は定期的に、美容院かもしくは理容院で髪の毛を切ります? あなたは、行きつけのお店があったりするんじゃないですか? 私は高校時代から、今に至るまで、ずっと同じ人に切ってもらってます。 他店で切ってもら …

集客のブログ記事を書くときに気をつけるべきこと

集客するためのブログ記事を書くときに気をつけないといけないことがあります。 それというのは、ブログの記事を読みやすいものにしておかないと、 「このブログ読みにくいし、もう読むのやめとこ」って、なってし …