株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

丁寧な電話応対のススメ

投稿日:

つい先日、貸し会議室の予約の相談をするために、会場の運営事務所に電話しました。

こちらのたどたどしい質問にもかかわらず、とても丁寧に対応してくれました。 

しかも、質問していないこと(注意点)まで、丁寧に教えてくれました。

その瞬間、その施設への印象がすごく良くなって、

他にもたくさん貸し会議室があるなかで、

迷うことなく、ここを予約しようと決めました。

そのとき、どんな気持ちになったかというと、

「こんな丁寧に電話応対してくれるところなんだから、安心して利用させてもらえそう」って感じたんですよね。

これまでにも、多くの業者さんなどに対して、問い合わせ電話をしたことがありますが、

半分以上のケースでは、印象がいまいちでした。

なんというか、マニュアル通りの仕事しかしていないというか、若干、不機嫌そうな印象を受けたこともありました。

「あー、また質問の電話や。面倒やなー」みたいな感じで受け止められているのではと思ったりしていました。

この電話応対1つで、その後の契約や取引につながるかどうか、左右する、っていっても過言ではないんですよね。

逆に言えば、そこをきっちりと、丁寧に対応することができていれば、信頼関係も容易にできたりするとも言えます。

マーケティングにおいて、商品やサービスの内容の説明も大切ですが、

それ以前の、入り口の部分(問い合わせの窓口対応)が、実はポイントだったりもします。

これは、メールの返答でもそうですよね。

相手のことを思いながら、メールの返答をすることで、相手の受け止め方にすごく響き、

「この人なら信頼できそうだから、仕事をお願いしても大丈夫そうだな」って思えたりするんですよね。

あなたは、メールや電話、どれだけ相手のことを思って対応できていますか?

ちょっと考えてみてくださいね。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブログで集客するための基本の基本

最近は集客目的にブログを始められる方は多いですよね。 あなたもそうだとすれば、これ↓、やってますか? 絶対にそうした方がいいですよ。 すなわち、「ブログに直接書き込まないこと」です。 下書きはEver …

部下を人間関係で退職させないためにまずやるべき1つのこと

あなたは。これまで、こんな経験ありませんか? 部下や後輩から、 「実は、3ヶ月後に退職しようと思っているんです」 って、突然、告白されたこと。 その前兆も感じていなかったとしたら、衝撃的な告白ですよね …

事業を成長させるために、参加すべきコミュニティとは

皆さんは、何らかのコミュニティに参加していますか? ここでのコミュニティとは、簡単に言えば、同じ考えや行動をしようとする人達の集まりをいいます。 現実的にコミュニティであれば、勉強会や朝活などあるでし …

あなたの身なりは大丈夫?

人は外見ではなく中身ってよくいいますよね。 長いお付き合いとなると、そうでしょう。 でも、初対面の人と短時間(名刺交換)での交流しかなかったとしたら、 あなたは、その人のことをどれだけわかるでしょうか …

集客で成果を出す人に共通する特徴とは

事業で成果を出している人はあなたの周りにいますか? あなたが、こうなりたいなーと理想に思う人がおそらくそうだと思います。 そんな成果を出している人には、共通する特徴があります。 全員とまでは言いません …