株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

完璧な商品を売らない訳

投稿日:2017年1月29日 更新日:

あなたが、無形の商品(情報商材とか、コンテンツなど)を販売しようとするとき、

その完成度は何パーセントで、販売を開始しますか?

そりゃ、中途半端なものを販売できないから、100%に決まってるでしょうと思われた方は、要注意です。

その方は、とても、非効率なことをしている可能性があります。

なぜなら、

100%なんて、ないからです。

100%の定義ってなんしょう。

あなたの満足度100%ということですか?

それとも、それを買ってくれたお客様からのクレームや不満が一切ない状態という意味で100%ですか?

あなたの満足度なんてのは、お客さんからすると知ったこっちゃないんですよね。

極端な話をすれば、あなたの満足度が50%でも、お客さんが気に入って、喜んでくれたら、それが成功ですよね?

また、お客さん満足度100%を目標にするのはいいですが、

それを真に受けて、目指しすぎると、商品の販売のタイミングが大幅に遅延します。

しかも、まず、100%なんて、無理でしょうから。


そもそも、マーケティングの視点に立てば、お客さん満足度100%なんて目指す必要はないので、

そこそこの価値を感じてもらえる商品ができあがれば、リリースしてしまいましょう。

そこから、お客さんの声を聞いて、必要ならば改善していけば、いいんです。

圧倒的にそれが早いですからね。

出来上がり100%を目指して、なかなか、リリースできないよりも、

出来上がり80%で、早くリリースしちゃいましょう。

素早く行動することが、成功への近道ですよ。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

現代広告の心理技術

もしあなたが、 売れる商品と売れない商品の違いを知りたい。 ヒットする広告と失敗に終わる広告の違いを知りたい。 ライバルの商品が売れて自分の商品が売れない理由を知りたい。 そもそも反応の取れる広告とは …

ネット集客のためのブログ記事の書き方のポイント

ネット集客といえば、ブログ記事を書くことですよね。 今や、ビジネス目的だけでなく、誰しもが情報発信している時代です。 あなたも、facebookで投稿なんてしていませんか? 昔なら、自分の情報を人様に …

丁寧な電話応対のススメ

つい先日、貸し会議室の予約の相談をするために、会場の運営事務所に電話しました。 こちらのたどたどしい質問にもかかわらず、とても丁寧に対応してくれました。  しかも、質問していないこと(注意点 …

自社PRで集客につなげるポイント

ビジネス交流会とかに参加すると、自社PRタイムなどがありますよね。 そこでは、こんな光景を目にします。 自分のビジネスの内容を限られた時間でできるだけ細かく一生懸命に説明されている様子です。 でも、残 …

セミナーへの集客のために絶対に準備しておくべきこと

あなたは、自分の得意分野でセミナーを開催をしていますか? セミナーを開催すると、一気に多くの人に自分のサービスを提供することができるし、 自分のことを知ってもらえるのでいいですよね。 更には、セミナー …