株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

部下との人間関係で失敗してしまうきっかけとは

投稿日:

先日、こんな失敗をしてしまいました。

私が部下に依頼した仕事があったのですが、その出来栄えを褒めることは全くせず、指摘だけしちゃいました。

その結果、どうなったかというと。

自信がなくなりました。力不足で申し訳ありません。ありがとうございました。

ということで、わたしのチームから去ろうとしていました。

これ、私の完全な失敗です。

この理由、わかりますか?

部下との人間関係で失敗してしまうきっかけとは


褒めるってことをしなかった

これなんです。

実は、内容的には90点で合格点です。

でも、そんなことを一切伝えることなく、

「××のところ、修正してもらえますか?」とだけ伝えてしまいました。

ちょっと想像してみてください。相手の立場にたって。

おそらく、相手の方は、「全然だめだ。役に立ってもないし、かえって迷惑になってるだけだ?」って、感じたんじゃないかと思います。

合格点だったにも、関わらずですよ。

これって、部下も自分も、両者とも損しているんですよね。

部下は、自分の実力を発揮できるチャンスがあるにもかかわらず、それを逃してしまっていることになるし、

私は、「この人にお願いしたい」って、いい部下がそばにいるのに、

仕事を依頼することができなくなってしまっているんです。

お互いにとって不幸な状況なんです。

本当に単純な話です。

ただ、相手を認めて、いいところを伝えすることをしなかった、ただそれだけなのに。

例えば、こんな反応をしていたら、どうだったでしょうか?

「全体的にオッケーです。あと細かいところだけど、××のところ修正してもらっても大丈夫かな?」

とか、

「ほぼ、完璧ですね。助かります。あと、あえていえば、××のところなんだけど、ここを更新してもらう時間はあるかな?」

これだと、

まーまず、断られることはないでしょうし、部下はこれから先、モチベーション高く対応してくれることでしょう。


相手を認めること、単純だけど、大切なこと。でも、結構、できていないこと。

あなたは、大丈夫ですか?

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

意見の対立を回避するコーチングスキルとは

コーチングのスキルを身につけると、こんなことができるようになりました。 ズバリ、意見の対立があっても、素直に相手意見を受け止めようとする姿勢をもてるようになり、 相手の考えを受け入れることができるよう …

継続しないと、意味がない理由

コーチングセッションをやった時、クライアントは凄くモチベーションが上がり、 直ちに行動を起こそうとする気持ちになります。 ほんと、この効果はすごいんです。 コーチ側もますます応援したくなるんですよね。 …

部下に反省させる簡単な方法

あなたの部下が仕事で失敗したとき、上司であるあなたはどんな振る舞いをしますか? ストレートに怒ったり、 注意程度に留めたり、 ひどい場合には、仕事を与えないなんてことありますよね。 いずれも、その状況 …

部下に飲み会へ行くことをすすめましょう!

ほとんどの皆さんは、友人との飲み会や食事会って好きですよね。 久しぶりに会う友達なんかだとすると、近況を知りたいですし、おそら話も盛り上がるでしょう。 仕事時間が大半を占める毎日の中に、少し非日常的な …

クライアントの立場に立って、同情しましょう

クライアントから、クレームのメールが届いたときのこと。 文面からして、相当、怒っている様子です。 ただ、こちらに非があるとは思えないので、反論しようかと思いました。 でも、やっぱりそんな対応はやめまし …