株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

部下への指導を上手くやる3つのポイント

投稿日:

社内でこんな光景をよく見かけます。

上司が部下を一方的に叱りつけて、部下が何かその理由を説明しようとすると、

「言い訳はもういい」と切り捨てたりしています。

で、部下は不貞腐れてしまい、その後、同僚に愚痴をこぼしています。

「××さんにはもうついていけないわ。自分のことは棚に上げて、

こっちの事情をちゃんと理解していないのに、一方的に問い詰めてくるんだから。

もう、上手くやってける自信ないわ」

こんな関係で、いい仕事ができるとは、到底思えませんね。

そのうち、部下は上司と会話をしなくなり、何かの折には部署異動の希望を出すか、

ひどいケースでは、退職なんてのもあるかと思います。

これはまずいです。この関係は、早く改善すべきです。

どうすればよいでしょう。

例えば、こんな風に解決してみてはどうでしょうか。

まずはこれ。

上司は部下との接し方の態度を改める

このケースでは、部下の言い分を最後まできちんと聴いてあげましょう。

それがないと、上司の勘違いもありえる訳です。

また、仮に上司が部下と同じ状況にあったとしたら、部下と同じようなことをしていたかもしれません。

特に人を指導する場合には、推測で話をしてはダメです。

事実関係、当事者の判断の理由(ここでは、部下がそうした理由)などを、しっかりと理解した上で、

必要に応じて、指導することが大切です。

頭ごなしの指導(怒りをぶつける)は絶対に辞めてください。

部下も話を聴いてもらえるだけで、全然、指導を受け入れる気持ちも変わりますからね。

それから、こんな風にもできるかと思います。

部下にどうすればよかったかを考えさせて言わせる

ついつい、上司は部下に対して、自分が正しいと思う方法の指示を出し、無理やりでもやらせようとします。

ただし、部下がその指示に納得できていなかったらどうでしょか?

部下は「わかりました」とはいうものの、その後の行動にはおそらく身が入らないでしょう。

でも、部下に考えさせて、行動を促してやると、部下は自分の意思で行動する訳ですから、

おそらく責任もって対応することでしょう。

この場合のパフォーマンスもきっと高いと思います。

そして、これです。

部下がやった作業内容に感謝する

「対応してくれて助かったわ」

この一言でだけでいいです。

これだけで、部下は救われます。

さりげない一言でいいんです。

部下は上司の一言一言をしっかりと聴いていますから。

部下は上司に自分のことを認めてもらいたいと思っているので、

是非、この感謝の一言を伝えてください。


この3点があるだけで、一気に社内の雰囲気は変わります。

是非、実践してみてください。

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コーチングしながら意識すべきこと

あなたは、コーチングとティーチングの違いはご存知ですか? ティーチングは、いわゆる「教える」ことで解決していくのに対し、 コーチングは、「相手の思っていることを引き出していく」ことで解決していきます。 …

組織の人間関係を改善するための褒め方とは

組織の人間関係を悪くしている原因ってどんなことが、考えられるでしょうか? 例えば、あなたが上司である場合に、どんな風に部下と接していますか? 部下との接し方にもいろいろあると思いますが、その一つとして …

子供との正しい付き合い方

今回は子供と親との関係のお話。 外出していると、よくこんな親子の様子を見かけます。 「さっさと車に乗りない!!」とか、 「こぼさず食べなさい!」とかね。 子供はむすっとした顔をしていたり、すねた顔をし …

社内の人間関係を改善する簡単な方法

これまでに多くの企業を担当してきたこともあり、たくさんの組織内部の状況を見てきました。 で、共通することといえば、 「人間関係がうまくいっていない」 なんですよね。 当然、深刻なケースもあれば、そこま …

悩みのない生活を送るためにすべきこととは。

コーチングを習い始めて、人に対するコーチングができるようになった他、 自分に対するコーチングができるようになりました。 セルフコーチングなんて言ったりします。 これができるようになって、大抵の気持ちの …