株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

あなたの商品は誰好みですか?

投稿日:

よくやってしまうこと。

それは、自分の感覚で商品を作ったり、サービスを考えたりすること。

自分で、「これ、いい感じ!!」って思った商品、サービスって、果たして、世の中的にいい感じなのでしょうか?

つい先日、こんなことがありました。

自分の名刺を作っていたときの話です。

名刺に関する本も購入し、記載する内容や写真もすごく時間をかけて考えて、自分で満足するデザインができました。

友人にそのデザインの感想を聞こうと、少し得意げに見せたところ。

「ちょっとうさんくさいかな」とか

「裏面はない方がいいかも」とか

どちらかといえば、非難の嵐。

これって、結局、自分の感覚でしか名刺を見ていなかった結果ですよね。

特に名刺なんて、相手が受け取って、どう感じるかが大切。

だから、周りの意見を参考に、修正きました。

あなたの商品、サービスは大丈夫ですか?

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

部下を人間関係で退職させないためにまずやるべき1つのこと

あなたは。これまで、こんな経験ありませんか? 部下や後輩から、 「実は、3ヶ月後に退職しようと思っているんです」 って、突然、告白されたこと。 その前兆も感じていなかったとしたら、衝撃的な告白ですよね …

あなたの商品を売りやすくする方法

あなたは商品を買うとき、どんな動機で購入しますか? ① 緊急性を要して買うパターン。 例えば、風邪をひいて、薬局で薬を買うのが、それですよね。 このパターンは、買おうかどうか、迷うことなく、確実に購入 …

マーケティングで意識しておくべき大切なこと

自分もそうですが、 何かを始めようとするときに、いろいろ策を練って、練って、練って、 更に考えて、 いざ、動き出そうと思ったときには、若干、熱も冷めていて、 「まー、やらんでもいいか」って気持ちになっ …

上司とのうまい付き合い方のポイント

あなたには上司がいる場合のお話。 上司にも色々な性格の方がいて、親しみやすい上司もいれば、とっつきにくい上司もいます。 特にとっつきにくい上司がいる場合、 コミュニケーションをとるのって、ついつい、躊 …

集客のブログ記事を書くときに気をつけるべきこと

集客するためのブログ記事を書くときに気をつけないといけないことがあります。 それというのは、ブログの記事を読みやすいものにしておかないと、 「このブログ読みにくいし、もう読むのやめとこ」って、なってし …