株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

コーチングが効果的は場面とは?

投稿日:

コーチング は様々な場面で効果を発揮します。

基本的にコミュニーケーションが必要な場面全てと言っても過言ではありません。

でも、特に効果的と感じる場面はというと、

それは、

誰かと意見対立が生じている場面です。

この場面では、お互いに自分の主張が正しいと強く思っていたり、

もしくは、強く自分の主張をしてしまったばかりに、後に引けなくなってしまっていたりします。

なので、議論は収まるところを見せません。

そんなとき、コーチングができる人は、上手くこの状況を回避することができます。

例えば、こんなことを考えるんですよね。

「相手もしっかり考えて主張してきているんだろうな」とか、

「相手はどうして私の主張を受け止めようとしないのだろう?」とか、

「そもそもの目的からすると、この議論は意味があるのかな?」なんて。

そんな考え方をすると、

「自分の主張に無意味にこだわる必要はないよね。」って思えてきて、

そもそもの目的を明確にしながら、議論を収束しようとするんです。

で、無駄な議論を回避できるんですよ。

これができないと、議論に無駄に時間を費やしてしまったり、

下手すると人間関係に傷をつけてしまうことにもなります。

なので、あなたが部下と議論になったときは、

上からの立場で押さえつけようとするのではなく、

そもそもの目的をはっきりさせ、相手の考えも尊重してみてください。

すると、部下も変なこだわりがなくなり、議論もあっさり終わったりしますからね。

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

上司が絶対に使ってはいけない口癖とは

上司であるあなたは部下に対して、こんなことよく言っていませんか? 「××さんは、いつも同じ間違いばかりして、全然改善しないなー!!」とか、 「××さんは、いつも同じことばかり言われて、ほんと、大丈夫? …

あなたの質問の仕方、間違ってないですか?

こんなやりとりをよく見にします。 上司:「こないだ頼んで仕事、どうなってる?」 部下:「すいません、まだできてないです。」 上司:「えっ、何でまだやってないん?いつやるん?間に合うん?」 部下:「間に …

部下へのうまい指摘の仕方

あなたは、部下に対して、上司としての立場から仕事の内容などを指摘することってありますよね。 その時、どんな感じで指摘してますか? いきなり、直球を投げるタイプですか? それとも、オブラートに包むタイ …

行動できるようになるためのヒント

社会人10年以上になってくると、なかなか、自主的に行動をとるのって腰が重いですよね。 例えば、英語の学習。 やるべきとはわかっているものの、 なかなか重い腰を動かすのが一苦労。 それに、何から手をつけ …

お礼を言わない理由を教えてください。

日本人って、部下にお礼をいうっていうのが、不得意ですよね。  その要因はというと、 給料もらっているんだから、仕事をして当たり前だろう!! ってことじゃないですか? 確かにそう。 理屈として …