株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

ビジネス交流会のうまい参加の仕方

投稿日:2017年1月23日 更新日:

異業種交流会って参加したことありますか?

世の中には、いろんな交流会がありますよね。

男女の出会いを目的にした交流会もあれば、

ビジネスの出会いを求めての交流会もあります。

値段も、ピンきりです。

高額もあれば、安価なのもあり、高額な交流会の方がいい人が集まりやすいというのは言えます。

ビジネスで、集客をしたいなら、そうした交流会に参加するのも手です。

交流会では、出会ったその人がお客さんになることもあれば、

そこで出会った人と繋がっている人がお客さんになることも大いにありますので、

その場の雰囲気だけで、「今日の参加者は少ないし、いまいちだなー」って判断しないでくださいね。

時間の限り、その場の参加者と仲良くなりましょう!

さらに、交流会を有効なものにするオススメの方法があります。

それは、

交流会で最後まで残ることです。

交流会って、結構、自由解散だったりしますよね。

でも、最後まで残っていると、その残った人同士で、仲良くなりやすいんです。

会話も仰々(ぎょうぎょう)しくなくなって、弾んでくると思います。

ぶっちゃけトークができるんですよね。

そこで、いろんな情報を仕入れることができますし、より仲良くなれます。

最後まで残る方は、いろんなものを持っている人で、

お客さんとの出会いというよりも、人との出会いを求めているケースが多いと思います。

なので、あなたが本気で出会いを求めているならば、最後まで残って、とことん仲良くなってください。

あなたの人生を左右する、いい出会いが、いつ何時、あるかわからないですからね。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

商品を販売するときの心得

あなたは商品やサービスを販売するときに心がけていることはありますか? 例えば、 「商品の見た目を美しく、スマートに」とか 「自分に専門家としての権威性を持たせよう」とか、 「商品そのものにお値段以上の …

メルマガの書き方のポイント

あなたは、何かしらのメルマガに登録して、購読してますか? 世の中にはたくさんのメルマガがあって、情報が溢れかえってますよねー。 そんなメルマガを配信する立場に、あなたがいるとしたら、 メルマガの書き方 …

ネット集客のためのブログ記事の書き方のポイント

ネット集客といえば、ブログ記事を書くことですよね。 今や、ビジネス目的だけでなく、誰しもが情報発信している時代です。 あなたも、facebookで投稿なんてしていませんか? 昔なら、自分の情報を人様に …

まずは集客で失敗しましょう!!

このタイトル、いかがなものでしょうか? 「失敗しましょう!!」だなんて。 失敗したくないから、こうしてブログ読んでるのに。 なんて、思われるかもしれませんが、あえてこんなタイトルで記事を書かせていただ …

集客するための大事なルール

会ったばかりの人に、 「この商品すごくいいんですよ。是非、使ってみませんか?」 って言われて、あなたは購入しますか? その商品はあなたにとって、すこし高額だと思える値段だとします。 だとすると、おそら …