株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

ピコ太郎、ここまで来ると思っていましたか?

投稿日:

自社商品のテストしてますか?

何か商品を開発できたとします。

で、市場に出して、

売れたらいいなー、じゃダメですよね。

なんだか運任せみたいな。

そんなんじゃダメですよね。

いつでも修正するつもりで、市場に出し、いまいちだったら、直ちに修正して、再度、市場に出します。

あなたの常識だけで判断したらダメです。

自分の常識が、時に世の中の常識じゃないってことを、彼に思い知らされました。

彼とは、ピコ太郎です。

正直、こんなに売れるなんて、到底思えなかったですから。

市場に出して、ダメなら修正を繰り返して、いい商品に仕上げていくわけです。

なので、自分の中で完成したと思った段階というのは、60%ぐらいの完成度じゃないですかね?

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

集客にとりかかるためにやっておくべき1つのこと

あなた自身が自社の商品やサービスのために集客をしている場合、 結構な時間を集客するための仕事に費やしているのではないでしょうか? おそらく、あなたに限らず、多くの人がそんな状況かと思います。 うまくい …

上司とのうまい付き合い方のポイント

あなたには上司がいる場合のお話。 上司にも色々な性格の方がいて、親しみやすい上司もいれば、とっつきにくい上司もいます。 特にとっつきにくい上司がいる場合、 コミュニケーションをとるのって、ついつい、躊 …

あなたの商品を売りやすくする方法

あなたは商品を買うとき、どんな動機で購入しますか? ① 緊急性を要して買うパターン。 例えば、風邪をひいて、薬局で薬を買うのが、それですよね。 このパターンは、買おうかどうか、迷うことなく、確実に購入 …

集客できる魅力的なブログネタの見つけ方

ブログで集客している方は、こんなことにお悩みではありませんか? 「毎日、どんな記事を書こうか考え込んでしまう」 確かにありますよね。 机に向かって、いざ書こうと思っても、なかなか筆が進まない(タイピン …

動画マーケティングのメリット

情報を収集しようとするとき、レポートや書籍を読むのと、動画やテレビを観るのと、どっちが好みですか? 私は個人的に、動画ですね。 なんせ、楽です。 でも、せっかくなので、ここで少しだけ突っ込んで考えてみ …