株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

ピコ太郎、ここまで来ると思っていましたか?

投稿日:

自社商品のテストしてますか?

何か商品を開発できたとします。

で、市場に出して、

売れたらいいなー、じゃダメですよね。

なんだか運任せみたいな。

そんなんじゃダメですよね。

いつでも修正するつもりで、市場に出し、いまいちだったら、直ちに修正して、再度、市場に出します。

あなたの常識だけで判断したらダメです。

自分の常識が、時に世の中の常識じゃないってことを、彼に思い知らされました。

彼とは、ピコ太郎です。

正直、こんなに売れるなんて、到底思えなかったですから。

市場に出して、ダメなら修正を繰り返して、いい商品に仕上げていくわけです。

なので、自分の中で完成したと思った段階というのは、60%ぐらいの完成度じゃないですかね?

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

気になる病にかかった患者達

今日、冬用タイヤへの交換に行ってきました。 近くのガソリンスタンドでいつもやってもらってます。 タイヤ交換だけのはずが、 +エンジンオイル交換 +LLC補充液 更には、バッテリー交換も進められました。 …

集客するために持つべき姿勢とは

セミナーの開催、自社サービスの提供などで、やはり一番の課題は集客ではないでしょうか。 お客さんに参加してもらったり、話を聞いてもらわないと、何も始まりませんからね。 ここでは、そんな集客をどんな姿勢で …

インターネット販売で押さえておくべきポイント

インターネットでの商品の購入って、おそらく多くの人がやったことありますよね。 amazonとか楽天とかでの買物です。 この場合、おそらく2パターンの買い方が考えられます。 ① 実際に店舗で品定めしてか …

部下を人間関係で退職させないためにまずやるべき1つのこと

あなたは。これまで、こんな経験ありませんか? 部下や後輩から、 「実は、3ヶ月後に退職しようと思っているんです」 って、突然、告白されたこと。 その前兆も感じていなかったとしたら、衝撃的な告白ですよね …

上司とのうまい付き合い方のポイント

あなたには上司がいる場合のお話。 上司にも色々な性格の方がいて、親しみやすい上司もいれば、とっつきにくい上司もいます。 特にとっつきにくい上司がいる場合、 コミュニケーションをとるのって、ついつい、躊 …