株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

気になる病にかかった患者達

投稿日:

今日、冬用タイヤへの交換に行ってきました。

近くのガソリンスタンドでいつもやってもらってます。

タイヤ交換だけのはずが、

+エンジンオイル交換

+LLC補充液

更には、バッテリー交換も進められました。

まーこれは、必要処置なのですが、

売り方がうまいですよね。

「結構です」って断るセリフがほぼありえない(なんて言ったらいいかもわからない)んです。

なので、自然な流れから、

「じゃ、じゃあお願いします」

みたいな会話になりました。

今回は車のパターンでしたが、問題を明確にすると、それを直そうとする誘引が働き、断ることがよくないって思えるんですよね。

あなたの商品を販売するとき、買い手の問題を具体的に明確にすると、どうなるでしょうか?

買い手は、気になる病に侵されてしまう訳です。

それを解決できるのは、あなたの商品、サービスってことですよね。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あなたの商品のタイトルをつけ方のポイント

本屋に行ってみると、よく、売上ランキングコーナーとかありますよね。 ビジネス書ランキングとか、 自己啓発本ランキングとかね。 で、どんな本が売れているかというと、 ちょっとタイトルが、興味をひくような …

あなたの商品を売りやすくする方法

あなたは商品を買うとき、どんな動機で購入しますか? ① 緊急性を要して買うパターン。 例えば、風邪をひいて、薬局で薬を買うのが、それですよね。 このパターンは、買おうかどうか、迷うことなく、確実に購入 …

お金をかけずに集客する方法(続き)

前々回のブログで、「お金をかけずに集客する方法」というタイトルで、こんなことをお伝えしました。 「メールマガジンを始めましょう」 じゃあどうやって始めればいいのでしょうか?? ちょっと考えてみてくださ …

マーケティングで使うべき影響力のある〇〇

例えば、あなたがレストランを予約しようとしていたとします。 どんな風にしてお店を決定しますか? あなたの行きつけのレストランが、その会のニーズにぴったりであれば、そのお店を選ぶかもしれませんね。 でも …

安心できる、セミナーへの集客の考え方

自社の商品やサービスを販売する方法の1つとして、セミナーを開催するというのがあります。 セミナーを開催することのメリットとしては、 多くの人に一気にメッセージを伝えることができる 自分や会社、もしくは …