株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

見込客と出会うためにすべきこと

投稿日:

集客は本当に難しいですよね。

特に、将来、自社の商品やサービスを購入してくれそうな見込客とどこで出会えるのか、

その答えは相当難しいです。

なので、考えるより行動するしかないんですよね。

仮説検証という言葉があります。

これは、一定の仮説を立てて、アクションを行い、その結果を受けて、

仮説が正しかったのか、間違っていたのかを検証し、

仮に間違っていた場合には、新たな仮説を設定して、またアクションを行うんですよね。

実に地道な作業だったりします。

でも、答えなんて、ないことの方が多いので、これを繰り返すしかないんですよね。

大手コンサルティング会社もこれを繰り返しているんです。

話は戻りますが、いい見込客に出会うためにも、行動あるのみです。

例えば、仮説として、比較的高額な交流会に参加する方が、いい見込客に出会う可能性が高いと設定します。

そして、いくつかの高額な交流会に参加して、名刺交換を行い、セミナーなどの提案をしていくんですよね。

その結果、セミナー申し込み率が高ければ、仮説は正しかったということになります。

そして、その仮説は信頼できるとして、行動していけばいいだけです。

場合によっては、更に詳細な仮説を設定し、検証していくこともあります。

先の例であれば、10,000円〜20,000円の交流会に参加することが、理想の見込客に出会う可能性が高いとする訳です。

それで、検証(いくつかの価格の違う交流会に参加)し、仮説の信憑性を確認します。

こうした仮説検証を繰り返すことで、自分の行動が洗練されてくる訳です。

いい見込客と出会いたければ、仮説検証を繰り返しながら、たくさんの交流会に参加するということに、なりますね。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

集客にとりかかるためにやっておくべき1つのこと

あなた自身が自社の商品やサービスのために集客をしている場合、 結構な時間を集客するための仕事に費やしているのではないでしょうか? おそらく、あなたに限らず、多くの人がそんな状況かと思います。 うまくい …

気になる病にかかった患者達

今日、冬用タイヤへの交換に行ってきました。 近くのガソリンスタンドでいつもやってもらってます。 タイヤ交換だけのはずが、 +エンジンオイル交換 +LLC補充液 更には、バッテリー交換も進められました。 …

集客するための大事なルール

会ったばかりの人に、 「この商品すごくいいんですよ。是非、使ってみませんか?」 って言われて、あなたは購入しますか? その商品はあなたにとって、すこし高額だと思える値段だとします。 だとすると、おそら …

あなたの身なりは大丈夫?

人は外見ではなく中身ってよくいいますよね。 長いお付き合いとなると、そうでしょう。 でも、初対面の人と短時間(名刺交換)での交流しかなかったとしたら、 あなたは、その人のことをどれだけわかるでしょうか …

顧客の教育、できてますか?

あなたはどんな時に買い物をしますか? 特に日常品を除いたとしたら、大きく2つに区分できると思います。 1つは、贅沢品、もう1つは緊急品です。 贅沢品は、ステータスを高めたいと思った時や、自分へのご褒美 …