株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

マーケティングで使うべき影響力のある〇〇

投稿日:2017年1月13日 更新日:

例えば、あなたがレストランを予約しようとしていたとします。

どんな風にしてお店を決定しますか?

あなたの行きつけのレストランが、その会のニーズにぴったりであれば、そのお店を選ぶかもしれませんね。

でも、そうでなかったら、どうですか?

おそらく、こんなことしてないですか?

マーケティングで使うべき影響力とは


「口コミサイトの評価を見る」

そうなんですよね。飲食店の口コミサイトで評価、ついついみちゃいますよね。

で、評価の高いお店で、そこそこ立地もよくて、値段も適当であれば、

「まー大丈夫だろう」ということでそのお店に決定していませんか?

そのお店に行ったこともないし、そのお店を評価をした人がどんな味覚を持った人達なのかも知らないのにね。

そうなんです。お客さんの評価って、すごい力を持っているんです。

これ、マーケティングに活かさない訳にはいかないですよね。

例えば、この2つのケースを目にした時、あなたはどちらのお店を選びますか?

①  イタリアンレストランAのシェフが「うちのイタリアンは絶品なので、是非食べに来てください!」と言っている広告

②  イタリアンレストランBに行ったマダムが「Bイタリアンレストランはほんと、美味しい。行く価値ありですよ!」と書いているブログ記事

おそらく、、、

イタリアンレストランBじゃないですか?

実際に食べ比べてみると、もしかするとイタリアンレストランAの方が美味しいかもしれません。

でも、それができない状態だと、お客さんの評価を真実だと思って受け止めるんです。

そのくらい、「口コミ」や「お客様の声」って、影響力を持っているんですよね。


あなたが集客しようとするとき、これを利用しない理由はないですよね。

あなたのビジネスだと、どんな風に利用できそうですか?

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ピコ太郎、ここまで来ると思っていましたか?

自社商品のテストしてますか? 何か商品を開発できたとします。 で、市場に出して、 売れたらいいなー、じゃダメですよね。 なんだか運任せみたいな。 そんなんじゃダメですよね。 いつでも修正するつもりで、 …

あなたの商品を販売するためにやるべき大事なこと

あなたが商品を販売したいと思った時にするべきことは、 あなたの商品を売り込む方法を考えるのではなくて、 これです。 売りたいと思っている人を助けてあげることです。 例えば、その方の商品を代わりに販売し …

集客するために持つべき姿勢とは

セミナーの開催、自社サービスの提供などで、やはり一番の課題は集客ではないでしょうか。 お客さんに参加してもらったり、話を聞いてもらわないと、何も始まりませんからね。 ここでは、そんな集客をどんな姿勢で …

メルマガの書き方のポイント

あなたは、何かしらのメルマガに登録して、購読してますか? 世の中にはたくさんのメルマガがあって、情報が溢れかえってますよねー。 そんなメルマガを配信する立場に、あなたがいるとしたら、 メルマガの書き方 …

あなたの商品を売りやすくする方法

あなたは商品を買うとき、どんな動機で購入しますか? ① 緊急性を要して買うパターン。 例えば、風邪をひいて、薬局で薬を買うのが、それですよね。 このパターンは、買おうかどうか、迷うことなく、確実に購入 …