株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

ピコ太郎、ここまで来ると思っていましたか?

投稿日:

自社商品のテストしてますか?

何か商品を開発できたとします。

で、市場に出して、

売れたらいいなー、じゃダメですよね。

なんだか運任せみたいな。

そんなんじゃダメですよね。

いつでも修正するつもりで、市場に出し、いまいちだったら、直ちに修正して、再度、市場に出します。

あなたの常識だけで判断したらダメです。

自分の常識が、時に世の中の常識じゃないってことを、彼に思い知らされました。

彼とは、ピコ太郎です。

正直、こんなに売れるなんて、到底思えなかったですから。

市場に出して、ダメなら修正を繰り返して、いい商品に仕上げていくわけです。

なので、自分の中で完成したと思った段階というのは、60%ぐらいの完成度じゃないですかね?

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

集客資産を活用してますか?

あなたは、集客資産って、聞いたことありますか? 特に厳密な定義はないのですが、インターネット集客の場合、どんなものだと思いますか? それは、 「ブログ記事」です。 集客資産としてのブログ記事 皆さんは …

異常に低価格な商品がありますが、これって何?

フロントエンド商品ってご存知ですか? これは、自社の商品を買ってくれる見込み客を集めるための商品です。 マーケティングにおいて、いきなり、 「うちの商品、すっごくいいので、買ってください!!」 って売 …

自分の商品ではなく、知人の商品をオススメする理由とは

人は何かをしてもらうと、基本的にそのお返しをしたくなります。 したくなるというか、しないと気持ち悪いんですよね。 これは、返報性の原理といったりします。 突き詰めて考えると、借りができている状態ではい …

フロントエンド商品って?

よく、広告でこんなの見かけないですか? 「今なら通常価格5,000円のところ、破格の500円で提供(お一人様1回限り)」とか、 「今なら限定10名様に無料で××の書籍をプレゼントします」 なんて、見か …

無料プレゼントで集客する賢いやり方

よく、こんな広告見ませんか? 「アンケートに答えてくれたら、もれなく1,000円分のQUOカードをプレゼント」 みたいな。 アンケートに答えるだけで、もらえるなら、全然書きます!! って人が多いんです …