株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

マーケティングを継続してできてますか?

投稿日:

先日、とある本を読みました。

そこには、目標達成を確実に行うために実践し、成功された方法が赤裸々に記載されていました。

ノウハウ本に近い感じです。

「ここまで企業秘密を明かしてもいいの?」って思えるくらいの内容まで記載されていました。

そんな簡単にノウハウを公にしてしまったら、直ぐにマネされてしまうのでは?

でも、思ったんです。

世の中、ノウハウ本はたくさんあります。

長い時間をかけて、試行錯誤の結果、生み出されたノウハウが記載されている本もたくさんあります。

じゃあ、その本を読んで、ノウハウを知って、実際にきっちりと継続して実践している人はどのくらいいるのかなって。

自分も含めてなんですけど、「知っているけど、やっていない」ってケース、多くないですか?

例えば、「毎朝、みんなに笑顔で挨拶すると、自分にも周りにもいい影響を与える」ってノウハウがあったとき、

おそらく、そのことを否定する人はほぼいないでしょうし、

みんな「そんなこと知ってるよ!」っていうと思いますが

じゃあそれを3年間、毎日欠かさずやってきた人は、世の中に何人いるでしょうか?

割合でいくと、ほんの数パーセントでしょうね。

いいことだとわかっているのに、やらない(もちろん、やりにくい環境もあると思いますが)んですよね。

なので、価値があるのは、

そのノウハウそのものだけじゃなくて、

「それをやり続けるための仕組み」だったりするんじゃないですかね。

いかに、やり続けられるようにするか、そこにも価値があります。

なので、企業のトップCEOは自らのコーチを雇ったりしてるんです。

やり続けるための仕組みの1つです。

マーケティングも同じです。

マーケティングの方法を正確にしっかりと理解することも当然大切なんですが、

それをきっちりとやり続けることもすごく大切なんですよね。

「知ってるよ」と「やってるよ」の違いの差はとっても大きいです。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

接客で相手の心を動かしてうまく販売するコツ

あなたは、商品やサービスを販売するとき、どんなセールストークをしていますか? 「うちの商品は××です。あなたの事業にも、有効な内容となっていますよ。いかがでしょうか?」 なんてニュアンスになっていませ …

ビジネス交流会のうまい参加の仕方

異業種交流会って参加したことありますか? 世の中には、いろんな交流会がありますよね。 男女の出会いを目的にした交流会もあれば、 ビジネスの出会いを求めての交流会もあります。 値段も、ピンきりです。 高 …

よくあるインターネット集客で失敗するケースとは

インターネット集客をしている人が増えてきましたね。 ここでのインターネット集客というのは、ブログやfacebookなどのSNSを利用して、集客するケースです。 でも、うまくいっていない人が大多数じゃな …

インターネット集客でまずはじめにやるべきこと

インターネット集客って、何から取り組み始めればいいの?って悩んでいる方は多いですね。 この情報社会において、情報が多すぎて、何を信用したらいいのか、どの情報が成功するのか、 正直、情報がなかった時代よ …

集客力アップの方法とは

集客する上で、よくこんな説明をしているケースがあります。 「この商品には、自動××機能がついています。更には、高品質な△△の素材を使っています。」 これって商品の機能に着目して、説明しているんですよね …