株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

継続しないと、意味がない理由

投稿日:

コーチングセッションをやった時、クライアントは凄くモチベーションが上がり、

直ちに行動を起こそうとする気持ちになります。

ほんと、この効果はすごいんです。

コーチ側もますます応援したくなるんですよね。

でも、時間が経過していくと、

クライアントのモチベーションも少しずつ低下していくんですよね。

こらは、自然なことです。

誰しも、モチベーションというのは、何も影響を与えなければ、低下していくもの。

なので、大切なのは、継続的に刺激を与え続けることなんです。

その意味でコーチングセッションは2週間に1回くらいのペースでやったりします。

他には、日々、行動したことを報告してもらったりします。

で、またモチベーションを上げるんですよね。

自分でモチベーションを維持できる自信がある人は単発でもいいかもしれませんが、

なかなかそんな人、いないんです。

私自身もそうです。

やっぱりやる気でみなぎっている時もあれば、トーンダウンしている時もあります。

なので、継続的にコーチングを受けています。

目標に向かって頑張っている方は、是非、継続的なコーチングを受けてくださいね。

それによって、目標の達成スピードも圧倒的に変わってきますのでね。

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

組織の人間関係を改善するための褒め方とは

組織の人間関係を悪くしている原因ってどんなことが、考えられるでしょうか? 例えば、あなたが上司である場合に、どんな風に部下と接していますか? 部下との接し方にもいろいろあると思いますが、その一つとして …

社内の人間関係を改善する簡単な方法

これまでに多くの企業を担当してきたこともあり、たくさんの組織内部の状況を見てきました。 で、共通することといえば、 「人間関係がうまくいっていない」 なんですよね。 当然、深刻なケースもあれば、そこま …

人間関係を構築したいなら、絶対にやってはいけないこと

組織で働く以上は、周りとの人間関係はうまくやりたいですよね。 あなたに部下がいれば、部下とも仲良く仕事ができるのがベストです。 部下があなたのことを信頼してくれていて、いろんなことをきっちりと報告もし …

部下への指導のポイント

仕事柄、お客さんの作成された資料をチェックし、コメントすることが多いです。 そのコメントの仕方って、難しいんですよ。 例えば、記載している内容がいまいちだったとします。 そのコメントとして、 「ここに …

部下が何を考えて仕事しているかわからないことの危険性

あなたは、 「部下が毎日、何を考えて仕事しているのかわからない」 ってこと、感じたことありますか? もし、そうであれば、危険信号が点滅しています。 なぜなら、 あなたは部下から、信頼されていない可能性 …