株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

部下への指導方法に迷った時は、これ!!

投稿日:

やろうか、やるまいか、迷うことってありますよね。

やった方がいいんだけど、いまいち自信がないとか、

やると大変なことが待ち受けているんじゃないかとか、不安になったりして、

すごく迷いますよね。

そんな迷いを解決するための、1つの方法があります。

それは、

「視点の移動」です。

この視点の移動というのは、コーチングで使う方法です。

その名の通り、視点を移動させるってことで、将来の自分の立場に立って、考えてみたり、

尊敬する上司ならどうするかなって考えてみたりするんです。

悩んでいる時って、どうしても自分の小さな枠組みの中で考えてしまうんですよね。

なので、小さな枠組みの中をグルグル回り続けてしまって、

答えがなかなか出せないなんてことになります。

でも、例えば、「5年後の自分なら、今の自分になんてアドバイスするだろうか?」とか、

「尊敬する上司が同じ立場だったら、どう行動するだろうか?」なんて、考えてみるんです。

すると、たちまち、自分の考えの枠組みが広がり、

悩んでいることを客観的に捉えることができるようになるんです。

何かの選択に迷っているとき、

是非、試してみてください。

そして、部下との関係でいえば、例えば、こんなケースでも役に立ちます。

それは、部下に対して、どう指導しようかな?と指導方法に迷っているとき、

そんな時は、あなたの上司なら、どんな風に指導するかなって、想像してみてください。

もしくは、あなたが部下なら、どんな風に指導されると、その指導を素直に受け入れららるかなって、考えてみてください。

するとどう対応するのがいいか、答えを導きだせると思います!!

僕もコーチングでこの方法を学び、数々の意思決定を、以前に比べると圧倒的なスピードで行ってきました。

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

部下が何を考えて仕事しているかわからないことの危険性

あなたは、 「部下が毎日、何を考えて仕事しているのかわからない」 ってこと、感じたことありますか? もし、そうであれば、危険信号が点滅しています。 なぜなら、 あなたは部下から、信頼されていない可能性 …

人間関係を構築するための部下との会話の方法

あなたは、部下から相談があった時、どんな対応していますか? 例えば、「ちょっと、この書類の内容をチェックしてもらえませんか」って言われたとします。 そしたら、こんな感じで済ませていませんか? 「了解。 …

部下への指導のポイント

仕事柄、お客さんの作成された資料をチェックし、コメントすることが多いです。 そのコメントの仕方って、難しいんですよ。 例えば、記載している内容がいまいちだったとします。 そのコメントとして、 「ここに …

部下の有給休暇の申請の取り扱いのポイント

ビジネスパーソンにとって、休日というのは、どうしても待ち遠しいものですよね。 普段、一生懸命、働いているので、息抜きは必要なものです。 仕事の効率化を考えると、メリハリをつけることは大切。 以前にプロ …

上手な仕事の頼み方、知ってますか?

やらされてする仕事って、気持ちが乗らないことってありますよね。 なんででしょうか? いろいろ原因があると思います。 例えば、「この仕事って意味あるの?」って感じていたり、 「この仕事よりも優先してやる …