株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

マーケティング

集客するための大事なルール

投稿日:

会ったばかりの人に、

「この商品すごくいいんですよ。是非、使ってみませんか?」

って言われて、あなたは購入しますか?

その商品はあなたにとって、すこし高額だと思える値段だとします。

だとすると、おそらく購入しないでしょう。

例え、その商品がすごく価値のあるものであったとしても。

じゃあ、その商品の説明を詳細に聞くことができたらどうでしょうか?

この段階で、すこし購入する人がでてくるかもしれません。

それでも、まだ購入しない人が圧倒的に多いと思います。

なぜなら、

まだ、その販売する人と信頼関係が構築できていないからです。

「騙されていないかな」とか、

「自分には不必要で、損するんじゃないかな」とか、

考えてしまうんですよね。

じゃあ、この販売する人はどうすればいいでしょうか?

まずは、信頼関係の構築に努めます。

何度も会ったり、連絡をとったりして、ちゃんとした人間であることを証明していきます。

例えば、何らかのコミュニティに参加した人に販売したいのであれば、

何度もそのコミュニティの集まりに参加して、顔を売り、

自分の人となりを直接、感じてもらう必要があるんですよね。

そうすると、その人から購入してもいいんじゃないかな、って、周りの人はだんだん思えることができます。


でも、それでもおそらく直ぐには売れないでしょう。

なぜなら、その時に必要ではない可能性が高いからです。

人は、必要性を感じた時に、購入します。

なので、やることは、

ある人に対しては、必要としてもらえるタイミングを待ち、

必要性を感じてもらえそうな人がいたら、アプローチします。

人によって、購入するタイミングは全然、異なりますので、同じアプローチをしないこと。

そのことは覚えておいてくださいね。

-マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あなたの商品のタイトルをつけ方のポイント

本屋に行ってみると、よく、売上ランキングコーナーとかありますよね。 ビジネス書ランキングとか、 自己啓発本ランキングとかね。 で、どんな本が売れているかというと、 ちょっとタイトルが、興味をひくような …

インターネット販売で押さえておくべきポイント

インターネットでの商品の購入って、おそらく多くの人がやったことありますよね。 amazonとか楽天とかでの買物です。 この場合、おそらく2パターンの買い方が考えられます。 ① 実際に店舗で品定めしてか …

メルマガの書き方のポイント

あなたは、何かしらのメルマガに登録して、購読してますか? 世の中にはたくさんのメルマガがあって、情報が溢れかえってますよねー。 そんなメルマガを配信する立場に、あなたがいるとしたら、 メルマガの書き方 …

完璧な商品を売らない訳

あなたが、無形の商品(情報商材とか、コンテンツなど)を販売しようとするとき、 その完成度は何パーセントで、販売を開始しますか? そりゃ、中途半端なものを販売できないから、100%に決まってるでしょうと …

どれだけの人が自分1人で意思決定できてるでしょうか?

あなたは、自分自信でどれだけ意思決定できますか? つまり、自分だけの意思で、「これはいい」と思ったものに、投資したり、購入したりすること。 逆に言えば、周りの意見を聞いたり、レビューを見たりして決めな …