株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

部下に反省させる簡単な方法

投稿日:

あなたの部下が仕事で失敗したとき、上司であるあなたはどんな振る舞いをしますか?

ストレートに怒ったり、

注意程度に留めたり、

ひどい場合には、仕事を与えないなんてことありますよね。

いずれも、その状況によっては適切な対応になると思います。

でも、よっぽどの失敗じゃない限り、私はこんな対応をします。

この方法、すごく効果があるんですよね。

それは、

「上司である自分の非を見つけて、自分の責任とすること」

です。

おそらく、多くの場合、間接的にも上司であるあなたにも非があると思います。

例えば、部下にきちんとやり方を教えていなかったり、

部下の仕事の状況をチェックしていなかったり、

部下をフォローすることなく、任せっきりにしていたり。

なんとでも、上司であるあなたの責任にすることができます。

そして、部下の前で、上司である自分の責任であることを話すんです。

ここで部下の立場に立って考えてみてください。

おそらく、「厳しく怒られるんだろうなー」って気持ちでいたところに、

怒られるどころか、上司が責任を感じている反応をされてしまうと、どう思いますか?

「怒られなくて、ラッキー」ではなくて、

「自分が一番悪いのに、上司に責任を感じさせてしまって、本当に自分は情けない」って、反省してしまいませんか?


そうなんです。人は誰かに迷惑をかけてしまうことを極度に嫌がるんです。

今回のケースでは、上司迷惑をかけてしまったって気持ちが心に刺さるんですよね。

逆に、部下をストレートに怒ってしまうと、

部下はこんなことを思うでしょう。

「確かに悪いのは自分(部下)だけど、あんた(上司)も責任があるんじゃないの?」


理不尽ですが、これも現実です。人のせいにすることが、多くの人は得意なんですよね。

なので、部下に反省してほしいと思っているのであれば、

まずはあなたが責任を認め、反省することをしましょう。

目的が、部下に反省してもらい、失敗を繰り返してもらわないことであれば、

この方法が効果的です。

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

組織の人間関係の悩みを発生させないようにするコツ

組織内での人間関係の悩みを抱えている会社って、本当に多いですよね。 逆に悩みのない会社を見てみたいくらいです。 で、この悩みは何とか解消したいと思いますが、、、 そもそも、悩みは作らないようにすれば、 …

組織の人間関係を改善するためにすべきたった1つのこと

今まで、たくさんの会社を見てきましたが、どこもそうです。こんな共通点があります。 それは、 「人間関係がうまくいっていない」です。 例えば、部下は上司のいないところで、「あの上司、ほんと最悪。自分のこ …

部下への指導方法に迷った時は、これ!!

やろうか、やるまいか、迷うことってありますよね。 やった方がいいんだけど、いまいち自信がないとか、 やると大変なことが待ち受けているんじゃないかとか、不安になったりして、 すごく迷いますよね。 そんな …

あなたの部下に居場所を与えていますか?

こんなこと感じたことないですか? 「なんだか、みんなが話している共通の話題に寄れないなー」とか、 「大事なプロジェクトの担当が、自分には回ってこないなー」とか、 もっと言えば、「部署内での担当を決める …

クライアントの立場に立って、同情しましょう

クライアントから、クレームのメールが届いたときのこと。 文面からして、相当、怒っている様子です。 ただ、こちらに非があるとは思えないので、反論しようかと思いました。 でも、やっぱりそんな対応はやめまし …