株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

上司が絶対に使ってはいけない口癖とは

投稿日:2017年2月7日 更新日:

上司であるあなたは部下に対して、こんなことよく言っていませんか?

「××さんは、いつも同じ間違いばかりして、全然改善しないなー!!」とか、

「××さんは、いつも同じことばかり言われて、ほんと、大丈夫?」とかね。

上司であるあなたは、同じことを繰り返す部下に対して、いらいらしてしまい、

ついついこんなこと言ってしまう気持ちはよくわかります。

でも、この何気ない発言は気をつけた方がいいんです。

なぜなら、部下はおそらくこんな気持ちになっているからです。

それは、

「いつもじゃない!!たまたま今回あっただけ。全部できてないような言い方しないでほしい」

って。おそらく、心の中で思っていることでしょう。

部下からすると、いつもじゃないんですよね。

過去に一度、誤ちがあって、その後はできていたのに、たまたま今回はできていなかったとしたら、

「いつも」じゃなくて、正確には、

「ごくたまに」ですよね。

じゃあ、上の例で言えば、なんて伝えればいいでしょうか?

私なら、こう伝えます。

「××さん、いつもはできてるのに、今回はたまたまできてなかったよ。ちょっと気をつけといてな。」

いかがでしょうか。

こう言われた部下の気持ちはこんな感じでしょうか。

「確かに、今回はちょっと意識ができてなかったかも。また注意されないように気をつけよう」

上司であるあなたは、部下にどうなってほしいかと言えば、

今後同じことがないように気をつけてほしいんですよね。

その目的を達成するためには、前者の言い方と後者の言い方と、どちらが効果的ですか?

わかりますよね。

上司がイライラする気持ちをついついぶつけてしまう気持ちもわかります。

でも、それを感覚だけで部下にぶつけてしまってはダメです。


まー、毎回毎回の同じことを繰り返しているのであれば、その時は厳しく注意してもいいでしょう。

でも、どんな時でも、「いつも」って言葉で片付けないで、

「ときどき」なのか、

「ごくたまに」なのか、

「ほとんどないけど、今回だけ」なのか、

そこは、できるだけ正確に発言するようにしましょう。

こんな伝え方ができてくると、部下はあなたのことをしっかりと見ていてくれる、信頼できる上司と感じることができ、

部下とのいい関係の構築にもつながりますよ。

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

部下への指導を上手くやる3つのポイント

社内でこんな光景をよく見かけます。 上司が部下を一方的に叱りつけて、部下が何かその理由を説明しようとすると、 「言い訳はもういい」と切り捨てたりしています。 で、部下は不貞腐れてしまい、その後、同僚に …

あなたの部下との面談のタイミングは大丈夫ですか?

あなたは、部下と定期的に面談していますか? 社内ルールとして、年に2回とか、面談を行う制度を採用されている会社もたくさんあります。 でも、それだけで十分でしょうか? あなたの部下はその時に話したいこと …

部下へのメールでやってはいけないこと

上司であるあなたは、部下の仕事の進捗状況の確認メールを送ることがあると思います。 そんな時、どんなメールを送信していますか? まさか、こんなメールを送信していないですよね? 「××の件、どうなってるん …

行動できるようになるためのヒント

社会人10年以上になってくると、なかなか、自主的に行動をとるのって腰が重いですよね。 例えば、英語の学習。 やるべきとはわかっているものの、 なかなか重い腰を動かすのが一苦労。 それに、何から手をつけ …

人間関係を構築したいなら、絶対にやってはいけないこと

組織で働く以上は、周りとの人間関係はうまくやりたいですよね。 あなたに部下がいれば、部下とも仲良く仕事ができるのがベストです。 部下があなたのことを信頼してくれていて、いろんなことをきっちりと報告もし …