株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction
京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション
投稿日:2017年1月6日
-
執筆者:瀧上 直人
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
異常に低価格な商品がありますが、これって何?
フロントエンド商品ってご存知ですか? これは、自社の商品を買ってくれる見込み客を集めるための商品です。 マーケティングにおいて、いきなり、 「うちの商品、すっごくいいので、買ってください!!」 って売 …
既存顧客のフォローに注力すべき理由
マーケティングと聞くと、何を連想しますか? 私は、すかさず″集客″を連想してます。 その集客のために、まずは、自社の商品やサービスを魅力的なものにすべきだし、 店舗系ビジネスをされている方にとっては、 …
部下への指導のポイント
仕事柄、お客さんの作成された資料をチェックし、コメントすることが多いです。 そのコメントの仕方って、難しいんですよ。 例えば、記載している内容がいまいちだったとします。 そのコメントとして、 「ここに …
丁寧な電話応対のススメ
つい先日、貸し会議室の予約の相談をするために、会場の運営事務所に電話しました。 こちらのたどたどしい質問にもかかわらず、とても丁寧に対応してくれました。 しかも、質問していないこと(注意点 …
職場での人間関係の疲れをやわらげるコツ
そこそこの規模の会社ともなってくると、多くの人が働いています。 そして、そこで働く人の、その性格や特性、そもそもの育ってきた環境も様々です。 そんな中で、多くの人とコミュニケーションをとりながら仕事を …
2018/06/12
部下からの相談、聞けていますか?
2017/09/30
子供との正しい付き合い方
2017/07/26
部下に仕事を依頼するために気をつけるべきこと
2017/07/03
集客するために持つべき姿勢とは
2017/05/19
売り込みしないで集客する方法
カテゴリー
人気の記事
アーカイブ