株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

あなたの部下との面談のタイミングは大丈夫ですか?

投稿日:

あなたは、部下と定期的に面談していますか?

社内ルールとして、年に2回とか、面談を行う制度を採用されている会社もたくさんあります。

でも、それだけで十分でしょうか?

あなたの部下はその時に話したいことをしっかりとあなたに伝えていると思いますか?

おそらく、多くのケースで『NO』でしょう。

自分の経験からも、正直、そのような形式的な場で話したいことを素直に話せなかったんですね。

なぜなら、

話を聴いてほしいと思っているタイミングが違うからなんです。

本当に話を聴いてほしいと思っているタイミングは、突然生じます。

たまたま、面談のタイミングと一致することもあるかもしれませんが、おそらくレアなケースでしょう。

なので、上司であるあなたは常日ごろから、部下の様子に目を配り、気になることがあれば、

飲みにでも誘い出せばいいんです。

そして、じっくり話を聴いてあげてください。

で、その時はできるだけアドバイスなどせずに、しっかりと話を受け止めてあげてください。

それだけで、部下との信頼関係を構築でき、いい相談相手になることができます。

気をつけてほしいのは、絶対に圧迫するような雰囲気を作らないこと。

ネガティヴに考える部下自身を否定したり、「自分の時には、・・・」みたいな話をしないこと。

時代も環境も全然違いますからね。

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「幸せ」と「コーチング」の関係

今日は慶応義塾大学の前野隆司先生の講演を受けました。 前野先生といえば、「幸福」について研究さて、たくさんの書籍を出版されていらっしゃる方です。 話の中にこんな内容がありました。 「長続きしない幸せと …

嫌われやすい上司の特徴

こんな上司、いますよね。 部下が相談に行った時、パソコンでの作業中なので、 部下の方に振り向かず、作業しながら、話を聞こうとする人。 部下としては、相談しにくすぎますよね。 忙しいそうで、申し訳ない気 …

部下の提案って重要なんですよ!

人の上に立つ立場にあるあなたは、しっかりと部下の提案や意見を聴けていますか? おそらく、経験からいくと、あなたの提案や意見の方が適切なことが、多いことでしょう。 でも、部下の意見を聴くことは、いろんな …

組織の人間関係の悩みを発生させないようにするコツ

組織内での人間関係の悩みを抱えている会社って、本当に多いですよね。 逆に悩みのない会社を見てみたいくらいです。 で、この悩みは何とか解消したいと思いますが、、、 そもそも、悩みは作らないようにすれば、 …

意見の対立を回避するコーチングスキルとは

コーチングのスキルを身につけると、こんなことができるようになりました。 ズバリ、意見の対立があっても、素直に相手意見を受け止めようとする姿勢をもてるようになり、 相手の考えを受け入れることができるよう …