株式会社ビジネスコンストラクション Business Constraction

京都市で公認会計士による対人相談なら株式会社ビジネスコンストラクション

コーチング

あなたの部下との面談のタイミングは大丈夫ですか?

投稿日:

あなたは、部下と定期的に面談していますか?

社内ルールとして、年に2回とか、面談を行う制度を採用されている会社もたくさんあります。

でも、それだけで十分でしょうか?

あなたの部下はその時に話したいことをしっかりとあなたに伝えていると思いますか?

おそらく、多くのケースで『NO』でしょう。

自分の経験からも、正直、そのような形式的な場で話したいことを素直に話せなかったんですね。

なぜなら、

話を聴いてほしいと思っているタイミングが違うからなんです。

本当に話を聴いてほしいと思っているタイミングは、突然生じます。

たまたま、面談のタイミングと一致することもあるかもしれませんが、おそらくレアなケースでしょう。

なので、上司であるあなたは常日ごろから、部下の様子に目を配り、気になることがあれば、

飲みにでも誘い出せばいいんです。

そして、じっくり話を聴いてあげてください。

で、その時はできるだけアドバイスなどせずに、しっかりと話を受け止めてあげてください。

それだけで、部下との信頼関係を構築でき、いい相談相手になることができます。

気をつけてほしいのは、絶対に圧迫するような雰囲気を作らないこと。

ネガティヴに考える部下自身を否定したり、「自分の時には、・・・」みたいな話をしないこと。

時代も環境も全然違いますからね。

-コーチング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

部下との壊れた人間関係を改善する方法

あなたに質問です。 一度こじれた部下との人間関係の修復はどれくらい難しいでしょうか? A. なかなか簡単には修復できない B. 意外と簡単に修復できる あなたの意見はどちらでしょうか? 私の想定してい …

部下からの相談、聞けていますか?

部下が相談したいことがあるということで、上司であるあなたのデスクのところに来ました。 ただし、あなたは期日の迫られているレポートの作成があり、バタバタしている状況です。 とはいえ、上司として部下の相談 …

部下への指導方法に迷った時は、これ!!

やろうか、やるまいか、迷うことってありますよね。 やった方がいいんだけど、いまいち自信がないとか、 やると大変なことが待ち受けているんじゃないかとか、不安になったりして、 すごく迷いますよね。 そんな …

その議論の方向性、合ってますか?

社内の議論の中で、よく、目の前のことに焦点が当たりすぎていて、本来の目的を見失っていることってありませんか? 例えば、こんなケース 社員A:「この提案書、もっとボリュームを増やして、価値があるように見 …

意見の対立を回避するコーチングスキルとは

コーチングのスキルを身につけると、こんなことができるようになりました。 ズバリ、意見の対立があっても、素直に相手意見を受け止めようとする姿勢をもてるようになり、 相手の考えを受け入れることができるよう …